 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
GTK-FACTORYは携帯・スマートフォンで もアクセス出来ます。
下記のQRコードから今すぐアクセス!
|
|
商品名:GTK三種の神器!3点セット! 商品コード【001】

★商品コード【001】【 GTK三種の神器!3点セット! 】
通常ネット販売価格 6520円税別を 特別価格4980円税別!如何でしょうか?
販売価格から更に!大特価!
@ MPフィルタータイプT ノーマル形状の場合 2980円税別 もしくは! きのこタイプは、GTK−VST×3枚(3750円税別) A エンジンヘッドに GTK-VHSP 1840円 1枚 = 1840円税別 B 燃料ホースピークリップ(赤) 2個 1700円税別 ________________________________ 合計6、520円税別 今回4、980円税別 ※ 送料日本全国別途540円(税込)掛かります。
※ ディーゼルの場合は、燃料にピークリップが3個必要です。このセットの場合、ディーゼルですとプラス1個850円(税別)加算となります。ガソリン車の設定での出品の為、何卒ご理解下さいませ。ディーゼルの場合、5830円(税別)に成ります。
※ MPフィルターは、通常、汎用サイズの物がセットになっています。 特殊なサイズ、形状は事前にご相談下さい。イージーオーダーにて製作も可能です。 別途料金は掛かりません。 また、ディーゼル等の円筒形等も是非ご相談下さいませ♪
※ 軽自動車でノーマル形状の場合は、MPフィルターがタイプIから軽SPへの変更となります。
また、軽タイプ軽の場合 縦12cm 横 15p と言うサイズです。 注意 : 元々、全面被せタイプでは無いと言う事をご理解下さいませ。
※ キノコタイプの場合は、GTK−VSTが3枚付いてきます。その3枚で、インテークパイプや、インテークマニホールド、インタークラー等を施工されて下さい。施工方法は何ら問題は御座いません。デザイン優先にされてくださいませ。
★ お買い求めは、先ずはメールにてお問い合わせくださいませ。
|

■@【MPフィルター】
タイプ別ではファンネルの数が変わります、タイプTは4個タイプUは8個タイプVは12個と言う個数です、基本パワーレベルは同じですが、やはり低速、高速、又アクセル開度のレスポンス等が変わってきます、金属化合を起す訳ですので、多ければ多いほど良い感じです、さらにさらに!上を目指すお方様もいらっしゃいます、例えばタイプW 又はイージーオーダー等、さらに!BOX等にもGTKステルスを施工して、又さらにはパイピングにも施工!さらにさらにインテークマニホールド施工など致しますが、このように施工すれば施工しただけ良くなるという事です、御理解できましたでしょうか?そのファンネルの中にはGTKラジウム樹脂が仕込まれている訳ですが、多ければ多いほどその成分が多いと言う訳です=イコール性能IPに成る訳です。 ■ MPフィルターは種類が御座いますが、やはりそれを買うと決めたら価格は2倍や3倍しないで、そのフェンネルは3倍付く訳です、又そのパワーまたはその性能の持続力はやはり目を見張るものが御座います予算が有ればそれは当然タイプを上げる事をお勧め致します。2980円(税別)を買うと決めたら、タイプUの差額は720円(税別)タイプVの差額は1440円(税別)にて、、、倍のフェンネルが付くのに、価格は2倍3倍には成りませんので良い感じです。
■ 今回のセットでは、MPフィルタータイプTがセットされています、また システムUPもその差額分だけで可能です!因みにタイプUに変更3700円(税別)タイプV 1440円(税別)UP致します。
■ 取り付け事例は下記URLをご参照下さい。 http://gtkautoparts.com/shop8/?mode=shousai&no=1
|

■A【GTK−Vシリーズ 】
■ 最高の技術をこの1枚に集約した!“1枚入魂!”1枚の中に、ナノテクを主体とする、金属化合もアルミ/銅/等に加え低価格でそれを実現したともされる、その辺の2万円位のパーツ以上に匹敵る検査報告も素晴らしい物がこの1枚と自負致します!この1枚に7つのバランスを集約した!GTK−Vシリーズ!
製作ポリシーでは安全で低価格で最強である又製の品質!風化しない素材又吸水をしない材質等の選択 その製造過程の充実等迄拘りハンドメイドにて実現!具現化したものが、私どもの製作ポリシーにて作っています♪
その細部に迄拘ったクオリティー!5重構造 最高のデザインにてアイムフルな製品こ素晴らしき、ハンドメイドの名品今貴方様にGTK−Vはトータルバラスにて、安心できる1枚!奨め致します♪ぜひ御堪能下さいませ。
■今回はGTK−VHSP1枚がセットされています。
下記URLにて、取付事例を写真等で説明しています。又直接写真をお送り頂ければ、ピンポイントでのアドバイスが可能です♪場所により適材適所の種類が御座います。詳細を記しております。
下記はURL ググッても見られます。 http://gtkautoparts.com/shop8/?mode=shousai&no=6
|

■B【 ピークリップ 】
本HPにて詳細を記載しています。 下記はURL ググッても見れます。
http://gtkautoparts.com/shop6/?mode=shousai&no=3
■<取り付けのご注意> ※ 予め自分の御車の燃料ホースをお調べ下さい。
燃料ホースの探し方ですが、各々の専用の確認が出来なく、確かなお答えが出来ないのですが、テレビで言う電源コードぐらいの簡単な所なんです、ドライバーとしては、燃料ホースぐらいは、覚えていたほうが宜しいかと思います、又整備士なら誰でも判る所ですので、スタンドや、ディーラー等で、お調べ頂くほうが良いかと思います、又他の燃料系のパーツでもその場所は説明はされていませんので、ご理解頂くほか御座いませんが。
例えば国産車(トヨタ、日産、ホンダ、マツダ)であれば燃料ホースに【FUEL】と明記してありますので、容易に見つけられるかと思います。またもし同じ【FUEL】と書いてあるホースが2本ある場合はそちらを指で挟んでもらいまして(潰れるくらい強めに)そこで硬いホースと軟らかいホースがありましたら、硬い方のホースがIn側(取り付けられる側)になります。 宜しくお願い致します。
● 上記3点セットをお買い求めやすく致しました♪当然1品1品のばら売り 等も行なっています♪
● 本HPの下記URLにてインプレッション集のページをご用意致しました。 【 MPフィルターインプレッション集 】 http://gtkautoparts.com/shop5/?mode=shousai&no=1
【 GTK−Vシリーズインプレッション集 】 http://gtkautoparts.com/shop5/?mode=shousai&no=2
【 ピークリップ インプレッション集 】 http://gtkautoparts.com/shop5/?mode=shousai&no=8
|
最新のインプレです。
har●●●様より評価を頂きました♪ 又、嫁のハイラックスサーフに3種の神器、インジェクターにバーサスアシストを施工したところ、ディーゼルエンジンがガソリンエンジンの様になりました!エンジンのガラガラ音も減少し、レスポンス、パワーが格段に向上しました! ディーゼル車には、是非お勧めです。 (評価日時:2010年 5月 19日 12時 09分)
har●●様から評価を頂きました!♪ H12年式ミラジーノ(ターボ)にMPフィルター、ピークリップ、GTKVHSP、マフラーメクラ加工等施工です。施工前の燃費11.5q/L〜12.5q/Lだったのが15.05q/Lを記録しました!以前よりもかなり飛ばして乗ったのに、、、 社長GTKシリーズ感動です!! (評価日時:2010年 4月 19日 20時 55分)
----- Original Message ----- From: hide=====@====ne.jp To: ikuiku_no1 Sent: Saturday, May 01, 2010 11:14 PM Subject: Re: いつもありがとう御座います。
ありがとうございます。 前回そちらの商品を購入してからのインプレッションをご報告するのを 忘れていました。 早速ですが、MPフィルタータイプ3、GtK−3HP×2(エンジンヘッド部分)、ピークリップ(燃料ホース×2) ここまでで、36時間経過する間に、エンジン音が静かになり、アクセルレスポンスが明らかに変わりました。 回りすぎる印象でびっくりです!!燃費についてはついついアクセルを踏んでしまうため結果としてはあまり変化なし。これは運転の仕方次第ですね。
その後変化を楽しむためにわざとバーサス、トーションバークリップ、スタビクリップを後にしました。 施行後はほんとにびっくりで、踏ん張りながらもゴツゴツせずロールも少な目で山道の走行も怖くありません。 かといってスポーツサスにしました!!的なワイルドさはなく私には今のままで追加は要らないといった感じです。あとGTKグリスに関しては、ホームオーディオに塗布(BOSEスピーカー)しました。明らかに今ままでと違う感じでGoodですバッテリー端子に塗布しました。
|
----- Original Message ----- From: "Koh====@====com> To: "ikuiku_no1" <midori-t@ga3.so-net.ne.jp> Sent: Sunday, April 25, 2010 4:41 AM Subject: MPフィルターを施工しました。 > みどりタイヤ 魚住様 > > お世話様です。先日、GTK三種の神器ほかを注文しました今野です。 > 迅速なご発送ありがとうございました。私の方の都合で昨日受け取りました。 > 昨日夜に、エアクリーナーにMPフィルターを施工してみました。 さすがオーダーメイドですね! ジャストフィットでした。
さて、施工後の効果を早く試したくて、深夜でしたが200キロほど走り回ってきました(笑) > 結論から申しますと・・・これはヤバイですね! (大変失礼ながら)これほど効果があるとは思っていませんでした・・・看板に偽り無し!です。走り出した直後から、いつもよりアクセルを踏んでいないのにスピードが乗る気 > がする・・・と思っていましたが、最も顕著な違いは、ATがロックアップに入る時の速度です。 > 今までは、約70km/hの時にアクセルを一定に保つとロックアップに入っていました。それが、MPフィルター施工後は、67〜68km/hくらいでロックアップに入るようになりました。(今まではアクセルをどのように操作しても70km/h未満でロックアップに入れることはできませんでした。) > そこからゆっくりと速度を落としていくと、今までは63〜64km/hになったあたりでロックアップが解除されていましたが、MPフィルター施工後は58km/hくらいまでロックアップに入ったまま粘るようになりました。その上、そこからジワーっとアクセルを開けていくと、ロックアップ状態のまま加速して行くのには、さらに驚きました。 > > ロックアップ状態で粘る・・・とは言いましても、違和感があるということは全く無く、少し強めにアクセルを踏み込めば、今までよりもスムーズかつ軽快に加速して行きます。それと、ロックアップでエンジン回転数が低めに抑えられているせいでしょうか、走行距離に対して燃料計の針がいつもよりかなりゆっくり下がっている気がします。燃費計が無いクルマですので、次回の給油時に満タン法で計算してみたいと思いますが、楽しみな結果になってくれそうな予感です。あまりの顕著な効果に、帰り道には「魚住さん、これはヤバイよ〜」と独り言をつぶやきながら走っていました(笑) > さて、お次はピークリップを施工しようと思っています。というか、本当はMPフィルターと同時に施工しようと思ったのですが、ZD30DDTiの燃料ホースがどれだか分からず、とりあえずMPフィルターだけ先に施工した次第です(^−^;燃料ホースについてはディーラーや整備工場で聞けばすぐ分かるかとは思いますが、もし可能でしたら、ピークリップ・GTK−VHSP・アシストSTを、ZD30DDTiエンジンのどの辺りに施工するのがオススメか、アドバイス頂けませんでしょうか?(施工後は、ホームページの車種別施工例にでもお使い頂けるように、写真を撮ってお送りしたいと思っています。)どうぞよろしくお願い致します。
|
|